そばろぐ

そばはうちの猫の名前。

キャンプの調理道具関係?バーナーとか

キャンプで料理するのに欠かせないバーナ類。

キャンプでたき火も炭火もあるから、全部それでやればいいじゃんと思っていたけど、夏の日中暑い中とか、朝起きてコーヒー飲みたいのに火おこしからなんて本格派の人ならいいのかもしれないけど、ぬるぬるやりたい。

さっと使えるの便利。ってことでバーナは必ず持っていく。

アウトドア用のバーナって一口に言っても、おうちで使ってるような二口、三口あるようなものから、たためば手のひらサイズのちっちゃなものまで。

それに加え、使う燃料もガス(家でカセットコンロで使うような奴)からガソリン、アルコールと様々。

一部変換コネクタ的なものもあって共用はできるけど。

いろんな種類のバーナをもっていくとそれに合わせて燃料も色々持っていく必要が出てきちゃう。

ということで、私はどこでも手に入り、取り扱いも慣れてる?CB(カセットボンベ)をメインにすることに。

 

カセットボンベ

カセットボンベが使えるバーナだとSOTOのレギュレータストブST-310が結構定番?

見た目もシンプルで収納時も小さく、でも、脚はしっかりしてるらしい。

使ってる人多いね。

 

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

 

 

私もこれにしようかなーとアマゾン見ていたら同じSOTOの分離型?のやつを見つけた。これも脚はしっかりしているらしく、10キロくらいなら余裕で乗るとかなので、ダッチオーブン料理にも使えるとのこと。なにより、分離型なので、少し大きな鍋乗せてもボンベにかからないのがいいかなってことでこっちを購入。 

つかってみると、

  • 小さいテーブルだと意外とボンベの置き場に困る 
  • 脚についてる滑り止めのゴムがすぐずれる、どっかいく
  • 付属の収納袋からはみ出る

と、まあちょっと気になるところはあるけど、火力も強いし鍋乗せてもしっかりしているので不満は脚のゴムだけ。。。

うちのも気が付いたら1個どっかに行ってしまって、ガタガタになったので残りも全部外して捨てたら脚が滑る滑る。。。

ってことで、脚にシリコンチューブをかぶせることに。

 

 こんなやつ。火をつけていると脚自体も厚くなるのでただのゴムチューブとかだと溶けるとおもうので、シリコンチューブ。内径は4mmでちょうどかな。

脚は3本あるけど、1本だけ少し長いので、8cmx2本と10cmx1本の3本を切り出して、チューブの中に洗剤をちょっと垂らしてさきっちょから押し込むだけ。

f:id:sobasuki:20160928203349j:plain

洗剤つけたので、チューブ自体もすべって押し込みにくいときは軍手とか皮手袋すると力が入る。

のこり10cmのチューブをいれるところは、途中に点火スイッチがあるので、先っちょからは入れられないので、いったん足を外す。

ねじは1.5mmの六角レンチだったかな。ねじを外して脚をはずしたらあとは同じように押し込むだけ。

f:id:sobasuki:20160928203350j:plain

 

そしたらこんな感じで、ぐらぐらもせず滑らずなくならずでよさそうな感じ。

ちょっと赤すぎて見た目は微妙。。。

f:id:sobasuki:20160928203351j:plain

 

固形燃料

バーナでおかず作ってるときにご飯も炊きたい!

でも火でご飯たくのは火加減見てたりと面倒そうだなーなんて思っていたら、メスティンと固形燃料で簡単に炊けるらしいよって教えてもらう。

調べてみるとメスティンっていう、なんにでも使えるアルミの飯盒があってそれに

エスビットとかの固形燃料ストーブを台にして、固形燃料つかってごはんを炊くと、固形燃料に火をつけたら後はほっておくだけでご飯が炊けるらしい。。。

 

trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】

trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】

 

 

 それは便利ってことで、早速ぽちぽち。

メスティンは皆さん言うように、買ってから縁のバリとかがひどくて手を切ると思うのでしっかりやすりがけをして、米のとぎ汁でメスティンを煮込んで皮膜をつけておくと

ご飯とかがこびりつきにくくなる。

炊き方は簡単。メスティンにご飯1合いれて、180~200CCのお水をいれる。

お水の分量がわからなかったら、メスティンの内側にある取っ手をつけてあるリベットの丸ポチのあたりにお米を入れた状態で注水してなんとなく水位が来るようにしたらOK。そのまま30分くらいつけおきしたら、エスビットの上にのせて、エスビットに固形燃料おいて火をつけたらOK。途中、吹きこぼれるので、汚れてもいい場所でやるくらい。ほっとくと固形燃料燃え尽きるので、火が消えたらメスティンを蓋したままひっくり返して10分ほど蒸らしたら完成。

ってホントにこれでたけた。。。焦げ付きもなし。すごいな。風が有る時と無い時でも炊き上がりに差がなかった。すげー。ちなみに、↑のリンクのエスビットについている固形燃料はなんか臭いので、100均で3個100円の固形燃料を買ってます。。。

f:id:sobasuki:20160928203044j:plain

 

f:id:sobasuki:20160922002906j:plain

 

アルコール

アルコールを燃料としたストーブ類もあって、クッカーとセットになっているようなやつもあるんだよね。

ソロキャンプの動画なんかで見ていると、卓上でちょっと使う分にはものすごい使い勝手がよさそうってことで、興味津々。

気が付いていたらぽちっと。。。

その道では有名なのがトランギアのストームクッカーなのかな。

 

 あちこちでよく見かける。けど、ちょっとお高い。

似たようなので、ALOCSってところのが。

 

 お値段半分くらい?でも評価はなかなか。バーナ部分の大きさなんかはトランギアのとおなじなのかな。鍋2個、フライパン、蓋、五徳、風防、取手、バーナとかいろいろ入ってて、トランギアのバーナーとちがって、バーナの火消し兼蓋の部分に取手がついているのと、火力調節できるっていうのがあるみたい。

ってことでこいつもポチ。

これはまだ実践投入していないけど、収納したサイズも小さくて軽いし、なかなかよさげ。

 

f:id:sobasuki:20160928203220j:plain

なんだかんだ、3種類の燃料を持ち歩くことになってしまったけど、、、まあ、ぎりぎり許容範囲?ということで。。。