そばろぐ

そばはうちの猫の名前。

自転車本体以外に買ったもの。

自転車にはまりだすといろんなパーツをポチポチしだすらしい。

私も早々に。個々はそんなにお高いパーツではなく、数千円とかなんだけど、気が付くと自転車本体価格超えてたり。。。

 

ということで、自転車本体以外で買ったものをご紹介。

 

自転車パーツじゃないけど

自転車関係で紹介といいつつ、いきなりリュックですけど。。。boreas Lagunitas

自転車用ではないんだけど、アマゾンタイムセールで安くなっていたの&色形が好みで即ポチ。背中のところにフレームが入っていて、背中に密着しないよう湾曲させることもできるのが自転車にもよさそうかなーってことで。本気(?)の自転車乗りの方からすると大きすぎるんだろうけど、街乗り、ゆるポタメインに考えている私はちょうどよさそう。ハイドレーションにも対応してるし!なぜか赤はいつも半額!

[ボレアス] boreas Lagunitas  01-0071A-RED5M RED (レッド)

[ボレアス] boreas Lagunitas 01-0071A-RED5M RED (レッド)

 

 

 

 

自転車本体買ったときにワイヤーのちょっと丈夫そうなカギは買ったんだけど、鍵で開けるタイプだったのでちょいと止めたりの時に面倒かなーってことで、ダイヤル式の赤いやつ。自分で好きな番号が設定できるタイプ。細いワイヤーなのでほんとおまけ程度に考えたほうがいいかな。

crops(クロップス) Q3 SPD08/Φ3×1800mm レッド

crops(クロップス) Q3 SPD08/Φ3×1800mm レッド

 

 

 

 

パーツ関係。

ベル。つけないと違反なので。。。標準でついていたのもあるんだけど、でかくてちゃちい感じだったので、キャットアイのベルトに共締めできるタイプのを購入。ライトのしたっ側にひっそりついてます。

キャットアイ(CAT EYE) ベル [OH-2400] 真鍮製 ブラック

キャットアイ(CAT EYE) ベル [OH-2400] 真鍮製 ブラック

 

 

 

ライト。ママチャリと違ってついてません。USBで充電式で200ルーメンと明るめのやつを購入。でも、電池式のほうがいざってときはいいのかなぁと悩み中。

充電しながら点灯はできなかった。

 

 

スピードメーター。せっかくの自転車なのでやっぱりこういうメカがあったほうがテンション上がる。安くてもいいから絶対つけるべき!

自転車界ではサイコンって言うらしい。スピードが表示できてワイヤレスで薄そうなのってことでこれにしました。

しっかし、サイコン種類多すぎて何が何やら。探すの面倒。。。  

キャットアイ(CAT EYE) マイクロワイヤレス [CC-MC200W] ブラック

キャットアイ(CAT EYE) マイクロワイヤレス [CC-MC200W] ブラック

 

 

 

 

サイコン本体でもステムに取り付けるブラケットはついているんだけど、結構かがまないと見えないので、ハンドルより先に出せるようにアウトフロントブラケットも同時購入。

 

 

ペダルの回転数を計測するセンサー。弱虫ペダルごっこ効率よくペダリングするにはケイデンスとか意識できたほうがいいようなので。

↑のサイコンと連動しません。

というか、スピードもケイデンスも走行ログもスマホ(Runtastic)つかって記録しているので、そもそも↑のサイコンいらなかったんじゃって気がしないでもない。

 

 

ペダル。純正でついているペダルはプラスチックのちゃっちそうなやつだったので、赤いこいつに。ピンが靴底にかむので滑らずよい感じ。赤もきれい。

XPEDO(エクスペド) SLIM PIN PEDAL XP RED PD-XP-118

XPEDO(エクスペド) SLIM PIN PEDAL XP RED PD-XP-118

 

 

 

純正のVブレーキの鳴きがひどいので定番のDEOREに。フロントもリアも変えました。

あ、アマゾンではブラックしかなかったんだけど、どうしてもシルバー(旧型かな?)がよくてシルバーにしてます。取り付け方法とかはいろんな親切なブログがあったのでそれを参考に。台座ボルトには気を付けろ!

 

 

 ブレーキを交換するときに、ブレーキ台座がブレーキと一緒に外れてしまい、どうやってもブレーキから台座ボルトが抜けなくなってしまったので、購入。最初にこれを買ったんだけど、ねじの部分が長すぎて、フロントフォークのねじ山よりも長い。

それでもブレーキつくことはつくんだけど、隙間かっこ悪いので。買い直し。

Vブレーキ 台座ボルト M8 2本

Vブレーキ 台座ボルト M8 2本

 

 

 

 

それにしても、Vブレーキの台座ボルトってあんまり売ってない。なぜかチタン製にパワーアップ。QUICKブレーキ交換で台座ボルトごと取れてってよく見かけるので皆さんもご注意ください。。

 

 

台座ボルトはさすがにグリス塗るわけにはいかなそうなので。。。

LOCTITE(ロックタイト) ねじロック 243 中強度タイプ 10ml LNR-243

LOCTITE(ロックタイト) ねじロック 243 中強度タイプ 10ml LNR-243

 

 

 

 

ブレーキ交換ついでにワイヤーも。テフロンコートして滑りがいいらしい。というか、ワイヤーを黒くしたかったのでこれらをポチポチ。

フレームの下にむき出しになってるワイヤーが黒くなったので見栄えが良くなった!

Ruler(ルーラー) テフロンコート インナーケーブル シフト用 ブラック LY-SSTPT20

Ruler(ルーラー) テフロンコート インナーケーブル シフト用 ブラック LY-SSTPT20

 

 

Ruler(ルーラー) テフロンコート インナーケーブル ブレーキ用 ブラック LY-BSTPT17

Ruler(ルーラー) テフロンコート インナーケーブル ブレーキ用 ブラック LY-BSTPT17

 

 

 

 

 シフトとブレーキのアウターワイヤーは赤に!

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット ブレーキ用 レッド 52P2M/RED

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット ブレーキ用 レッド 52P2M/RED

 

 

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット シフト用 レッド 4SP2M/RED

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット シフト用 レッド 4SP2M/RED

 

 

 

ボトルケージはアマゾンでベストセラー1位になってるのを。これはワンタッチでサイズを変えられるので、自転車専用のボトルだけでなく、ペットボトルもはまります。しかしボトルケージで1万とかするやつもあるけど、すごい世界だな、、、。

TOPEAK(トピーク) モジュラー ケージ 2

TOPEAK(トピーク) モジュラー ケージ 2

 

 

 

ボトル。赤っぽくてレビューもよさそうだったので。

CAMELBAK(キャメルバック) ポディウム チル ボトル  0.6L クリムゾン 18892030

CAMELBAK(キャメルバック) ポディウム チル ボトル 0.6L クリムゾン 18892030

 

 

 

自転車乗るのが夜が多くなりそうなので、リアステーにつけるタイプでかつ、いろんな方向から見える様に。結構明るくて、点滅もできるので目立ってよいと思う。予備のボタン電池もついてた。

Fibre Flare(ファイバーフレア) マイクロフレア ライト

Fibre Flare(ファイバーフレア) マイクロフレア ライト

 

 

 

こっちは電池式(単四)暗くなると自動で点滅するのでスイッチ入れっぱなしでいいのは楽ちん。取り付け用のブランケットも一通りついているのでいろんなところにつけられます。私はシートポストにつけたけど、サドルバックに微妙に隠れてたり。

Panasonic(パナソニック) LEDかしこいテールライト SKL090 ブラック

Panasonic(パナソニック) LEDかしこいテールライト SKL090 ブラック

 

 

 

サドルの下につけるバック。予備のチューブとかタイヤレバーなど常備しておきたいものを入れるように。ボトルケージにツールボックスをつかって格納するのもあるんだけど、なんとなくこっちに。ストラップマウントタイプなので、工具不要でつけられます。ので、簡単に外せちゃう&固定力は弱いので、この辺りはお好み?

真ん中にファスナーがあって、若干マチがあるので少し容量増やせます。

TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M サイズ

TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M サイズ

 

 

 

予備チューブ。QUICK4(2016年モデル)は30Cだったので、これにしたけど、よく見るとバルブ長が34ミリとちょっと短い。QUICK4はリムやや高いのもあって、かっこ悪い感じになった。。。

Panaracer(パナレーサー) スーパーチューブ [W/O 700x28~32C] 仏式バルブ(34mm) 0TW728-32F-SP

Panaracer(パナレーサー) スーパーチューブ [W/O 700x28~32C] 仏式バルブ(34mm) 0TW728-32F-SP

 

 

 

タイヤレバーも常備しないと、チューブ交換できません。信頼のアマゾンベストセラー1位より。

Panaracer(パナレーサー) タイヤレバー [3本セット] PTL

Panaracer(パナレーサー) タイヤレバー [3本セット] PTL

 

 

 

これもサドルバックに入れる用に。パンクした時のパッチ。これまた1位のやつを。

というか、パンクしたらまずチューブ交換しちゃうので使うのかしら。

Panaracer(パナレーサー) イージーパッチキット [パンク修理パッチ] RK-EASY

Panaracer(パナレーサー) イージーパッチキット [パンク修理パッチ] RK-EASY

 

 

 

これもサドルバックに入れるやつ。二酸化炭素ボンベ。パンク修理の時に空気入れるために利用。一番安いやつを購入。携帯ポンプも常備しているけど、あんなので指定空気圧に入れるのは相当無茶っぽい気がしたので。あ、でも、二酸化炭素自体も割と抜けやすいらしいので、あくまでも緊急用みたいです。それにこのタイプのやつ、赤いゴム?みたいなのをまかずに使うと本体が凍るくらい冷えるので危険だそうです。コワイ。

TNI(ティーエヌアイ) CO2 ボンベセット (バルブタイプ)

TNI(ティーエヌアイ) CO2 ボンベセット (バルブタイプ)

 

 

 

携帯用ポンプ。小さめで赤いやつ。バルブに接続する部分がホース上になっているので角度や体制に融通がきいてよさげ。

TOPEAK(トピーク) レースロケット カラー:レッド

TOPEAK(トピーク) レースロケット カラー:レッド

 

 

 

黒い車体に赤を!やっぱり赤が好き!ってことで。 

※クイックシャフトの赤がなかったので、代わりに青を。。。買ったのは赤です。

 

 

ワイヤー交換にあわせてエンドキャップも。 

 

ついでにシフトワイヤーも。

Ruler(ルーラー) ワイヤーエンドキャップ 10個入り レッド LY-IPA03RD

Ruler(ルーラー) ワイヤーエンドキャップ 10個入り レッド LY-IPA03RD

 

 

 

空気入れるバルブのキャップも赤で。 

Ruler(ルーラー) アルミバルブキャップ 仏式バルブ用 レッド LY-NC-FRRD

Ruler(ルーラー) アルミバルブキャップ 仏式バルブ用 レッド LY-NC-FRRD

 

 

 

シートクランプも赤で!ということで買ったんだけど、QUICK4のシートポストは28.6じゃないので使えず。。。

タイオガ(TIOGA) CNC シート クランプ レッド φ28.6mm SPC01905
 

 

 

グリップも赤く。バーエンドバーが付くかわからなかったけど、エンドキャップ外れるタイプだったのでつけられた。

エルゴンのグリップはクロスバイク乗りのブログとかみてても評判が良いので、ちょっとお高いけど購入。ほんとイイネこれ。

  

 

 

バーエンドバー。純正の長いハンドルを短く切って、これを装着。

まだ、そんなに長距離乗っていないけど、ハンドルの持つポジションが変えられるのは圧倒的に楽だね。スタッド7って先っちょちょっとまがってるタイプにしたけど、そこ持って走ることは私はなさそうなので、スタッド5と短めのまっすぐのでもよかったかなぁ。

 

 

ハンドルにスマホ(iphone6plus)を固定するのに購入。本体のグリップはよい感じ。

ただ、マウントがφ22-29mmってことで、QUICK4のステムにはつけられなかった。

MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-S] φ22-29mm対応

MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-S] φ22-29mm対応

 

 

ってことで、太いのに対応したマウントを追加購入。

MINOURA(ミノウラ) スペースマウント [SM-2835] Φ28-35mm対応

MINOURA(ミノウラ) スペースマウント [SM-2835] Φ28-35mm対応

 

 

 

工具。

工具セットやすいなーとかったら、携帯用っぽい小さいやつだった。

TOPEAK(トピーク) サバイバル ギア ボックス

TOPEAK(トピーク) サバイバル ギア ボックス

 

 

 

↑とかぶるけど、、、携帯工具セット。結局↑の箱型のやつは家にしまってあったり。

両側のプラスチックの部分がタイヤレバーになるみたいだけど、折れそうなので専用のタイヤレバーも持ち歩いてます。

工具自体は値段相応なので、剛性とか精度はまぁ。。。あくまでも緊急用かしら。

TOPEAK(トピーク) ヘキサス 2

TOPEAK(トピーク) ヘキサス 2

 

 

 

 

 

ペダルレンチ。ペダルを交換するのに必要。クランクとペダルの隙間が薄いから専用のを購入。

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) SC-137A ペダル レンチ

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) SC-137A ペダル レンチ

 

 

 

 

自転車はとにかくいろんなボルトとかに固着を防ぐのにグリスを使う。

ってことで、購入。

PARKTOOL(パークツール) ポリリューブ1000 113g・チューブ入 PPL-1

PARKTOOL(パークツール) ポリリューブ1000 113g・チューブ入 PPL-1

 

 

 

ゴムハンマー。QUICK4の純正グリップはエンドキャップがなくて、エンド部分もゴムで覆われているタイプ。なので、バーエンドバーをつけるときにグリップからハンドルを貫通させるために購入。結局、純正グリップ使わなかったけど。。。

ストロングツール(Strong TooL) 2WAYハンマー パイプ柄 30mm 02406

ストロングツール(Strong TooL) 2WAYハンマー パイプ柄 30mm 02406

 

 

 

六角レンチセット。サドルバックに入れるための携帯用の工具にもあるんだけど、家でメンテするときには使いやすい工具のほうが効率いいだろうということで購入。結構眺めで剛性もそこそこありそうで使いやすい。

 

 

スパナセットも六角レンチと同じような理由から購入。

E-Value 両口スパナセット ミリサイズ 6本組 ESW-06S

E-Value 両口スパナセット ミリサイズ 6本組 ESW-06S

 

 

 

ワイヤーカッター。自転車いじるならあったほうがいいかなってことで。

PWT ケーブルカッター WC20

PWT ケーブルカッター WC20

 

 

 

デジタルノギス。何かと測ることが多そうだったので。というかシートポストも測ってから買えという。。。100ミリまで測れるタイプ。値段相応なので本体が少しちゃちい感じ。1/10ミリを精密に測らないと爆発するみたいなシチュエーションでは使わないほうがいいと思います。

M&M 高儀 デジタルノギス DCN-100

M&M 高儀 デジタルノギス DCN-100

 

 

 

あとは重さを量るように?釣りでも使えるかなーって事でポチ。値段相応でメッキの部分とかちゃちいけど、液晶は大きく見やすい。Kg以外にも表示は変えられるし、最低限としてOKかなー。

 

工具じゃないけど、メンテナンス用のスタンド。安さ重視。 

MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-30AL] 折畳式 シルバー

MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-30AL] 折畳式 シルバー

 

 

 

工具じゃないけど、おそうじグッズ。

チェーン掃除のときとかにボロボロ破れたりしない使い捨てのタオル。

 

 

丈夫なキッチンペーパーみたいな感じ。このあたり紙は自転車界では定番なのかな?いろんなブログでよく見かける。

 

 

チェーン掃除用のブラシ、洗剤、バイク用の洗剤などがセットになってるやつ。

ちょっと使ってみたかったので買ったけど、このブラシはチェーンの内側までは届かないので、結局仕上げに一コマずつシューシューってやることになりそう。とはいえ、一通り入ってお買い得かなぁ。

 

 

チェーン用の油。細いノズル付きでシュシュってできるけど、自転車のチェーンはそんなにびしゃびしゃにしないだろうから、一滴ずつつけられるタイプのほうが使いやすいかも?あ、性能には文句ないです。ハイ。

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310 [HTRC3]

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310 [HTRC3]

 

 

 

あってよかったパーツクリーナー。自転車はオイルやグリスだらけだしね。 

ワコーズ BC-S ブレーキ&パーツクリーナー スーパージャンボ A180 840ml A180 [HTRC3]

ワコーズ BC-S ブレーキ&パーツクリーナー スーパージャンボ A180 840ml A180 [HTRC3]

 

 

 

 

ってことで、自転車買って一か月足らずでいくら使ってるんだか計算したくないくらいになってるけど、まあほんと楽しいね自転車。

いじるのも楽しい、乗るのも楽しい。それでいて、結構安くいじれるところもたくさんあって。(当然ものすごい高いパーツもあるんだけど。。。)

これは沼だわ。。。