そばろぐ

そばはうちの猫の名前。

リーディングエッジ スピンバイク spn-st13

過去最重量を記録した今日この頃。うわー本気でまずい。健康的にも、着るもの的にも。。。

冬場は外に自転車乗りに行くの億劫で、、、ローラもいちいち自転車セットしてっていうのが面倒くさくってなかなか。。。

ってことで、部屋に置きっぱなしでできるエアロバイク良いかもなぁって調べてた。

スピンバイクってやつがあるぞ

スピンバイクとエアロバイクの比較・どっちを買うべきか? | ロードバイク乗りのひきこもり日記

こちらとても参考になりました。

簡単に言っちゃうとエアロバイクは

  • 磁力で負荷かけるから本体は軽い
  • けど、熱持つから30分以上だと熱持つ
  • ポジションがママチャリ
  • 値段は安いのがある

スピンバイクは

  • フライホイルっていう重い円盤回すだけなので、熱持ったりはない
  • ポジションもそれなりに出せる
  • 本体はべらぼうに重い30キロ超える
  • 安いのもあるけど、エアロバイクよりは高め

ってことで、30分以上は漕ぎたいし、ある程度ポジションもあって上体にも負荷かかるほうがいいかなってことでスピンバイクに決定した

 リーディングエッジ スピンバイク spn-st13

買ったのはリーディングエッジ スピンバイク spn-st13ってやつ。

 

 

こいつに決めた点は

  • 音が静か
  • 値段が安い(3万くらい)
  • ホイルカバーがついてる
  • 簡易的なメーターがある程度使えるレベルでついてる

こんな感じ

 

音が静か

幸いうちは戸建てだけど、やっぱり静かなほうがいい。ってなると、チェーン駆動のものよりベルト駆動のほうがいい。安い(3万前後)のスピンバイクでベルト駆動のものだと、選択肢が一気に減る。その中で評判がいいのだと、このリーディングエッジかハイガー(HAIGE)のほぼ2択。これらはどっちも相当静からしい。

 

 実際私の買ったリーディングエッジ スピンバイク spn-st13も相当静か。

テレビの音量上げることなくそのままできる。

チェーン駆動の奴はチェーンやギアの摩耗など、それなりにメンテが必要だけどベルト駆動はそれよりはメンテが楽っていうメリットもあるみたい。

 

値段が安い

スピンバイクはほんとピンキリ。30万超えるやつもあるし。。。

そんなんチャリンコ買うよ(本末転倒)

ってことで、安ければ安いほうがいいので、そうなってくるとこれまた、ハイガーかリーディングエッジくらいしか選択肢がなくなる。

ちなみに、リーディングエッジでももうちょっと安いやつもある。

 

 これはホイルの重さが違うのかな。より初心者向けって説明だったけど、数千円しか違わないので高いほうにしておいた。

 

ホイルカバーがついてる

家には犬も猫もいるので、可能な限り安全なほうってことで。自転車と違ってスポークはないし、カバーあってもクランクやペダルはむき出しなので、完全に安全ってわけではないけど、やっぱりないよりはあったほうがいいってことで。

そうなってくるともうリーディングエッジしか選択肢がなくなってくるんだけどね。

余談だけど、スピンバイクに初めからついているのとは別に、スピードとケイデンスセンサつけてZwiftなんとかやろうと画策中。そうなるとホイルカバーは邪魔なんだけどね。。。。まあ多少加工できれば何とかなるんじゃないかと思ってこの辺りは安全を優先にした感じ。

簡易的なメーターがある程度使えるレベルでついてる

これ結構大事。数字見えるのはモチベ維持にもなるしね。なによりこのリーディングエッジのメータはスピード、ケイデンス、距離、カロリー、心拍が一画面で見える。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51orZnbiy8L.jpg

ボタンポチポチで切り替えなくていいのは便利。

 

と、こんなポイントがそろっていたので、リーディングエッジ スピンバイク spn-st13にしました。

 

買ってからの感想でいいところは、概ね各所のレビュー通りで音も静か、モニタも見やすい。ポジションもそれなりに自由はきくし、これより高いやつもたくさんあるけど、基本的な部分ではこれで十分だと思う。

ただ、実際のチャリをローラでこぐのと比べると、負荷調整はアナログなのでリニアにできないっていうのと、実際の自転車とはポジション違うし(多少調整で似た位置にはできるけど)、Qファクターが特に広いのでペダリングの感覚はちょっと違うかなぁ。

とはいえ、いつでも手軽に漕げるっていうのはほかに変えようもないメリットだと思う。

 

あと細かいところでは、箱がでかくて重い(30キロ越え)で、箱から出してちょっと組み立てはしなきゃいけないんだけど(専用工具もついてるし、スタンドつけたりするくらいの簡単な組み立て)、部屋に運んで出すっていうのが一苦労。

宅配は佐川のおっちゃんが持ってきてくれたんだけど(うち2階)、ちょっとびびった。玄関に箱おいてもらったらとてもじゃないけど持ち上げられなかったよ。

宅配の人ほんとすごいね。

段ボールからきれいに出すことも不可能なので、箱破って取り出し梱包の発泡スチロールもバリバリ割りながら取り出したので部屋が大変なことになった。

これ、初期不良とかで送り返さなきゃいけないときとかどうするんだろう。。。

 

とはいえ、今のところ(買って2日だけd)、概ね満足なので、あとは続けるだけっす。

f:id:sobasuki:20170403233058j:plain

 

ドッペルギャンガー テキーラテーブル

物欲物欲。

キャンプで使う棚何がいいかなぁと。物色中。

今はコーナンラック

 

 こんなのつかってるけど、意外と棚の高さがないので物が入らない。

ワイドサイズでもないのでまたいまいち有効活用できてないんだよね。

まあ、ソロのくせに荷物多すぎってだけの気もするけど。

 

そんで前回のキャンプでは、ベンチを使っていたんだよね。

 WILD-1のやつだけど。

 手の届くところに置きたいものにクーラーボックス、調味料入れ、調理器具類があるので、ベンチくらいの長さと強さがないと結構きつい。

だけど、ベンチだと天板がふにゃふにゃなので物のすわりが悪いんだよね。

あと鍋とか直接置くのは抵抗あるし。

 

なので最近よく見かけるアイアンテーブルとかを物色していたんだけど、オークションで結構高いんだよね。。。

そんなに複雑なものでもないのに1万近く。。。。うーむ。。。

って悩んでいたらドッペルギャンガーからリリース予定が。

www.doppelganger-sports.jp

ドッペルギャンガーのテキーラテーブル!

まだ発売前らしくて値段は書いてないけど、いいね。

いいねって思ったポイントが、

棚板が鉄。これはそのまま焚き火にかけられる。

幅広くて棚板がホムセンで手軽に買えるワンバイ材の3枚分の幅。使用例でもあるように囲炉裏テーブルとしても使えるってところがポイント高いね。

っていうか、囲炉裏テーブルで使うなら棚用にもう一つ買わないとってなっていくけど。。。

http://www.doppelganger-sports.jp/file/2017/03/product_img_07-3.png

アレンジの幅が多そうでかなり使い勝手がよさそうだし、シンプルなつくりは飽きないだろうし。。。

いくらになるのかあぁ。。。

家庭用の溶接機買って自作するかとっても悩む今日この頃。。。

 

 物欲物欲。。。

キャンプ(勝浦つるんつるん温泉オートキャンプ場) 2017/03/18-19

行ってきました。

katuuraonsen.com

 

朝方5時ころちょっとだけ会社に行ってトラブルのないことを確認して、7時には家に帰って荷物詰め詰め。

まだまだ寒そうだったので、千葉方面で1時間ちょいで行けるところで探す。

まだサイト空いてないだろうからとりあえずアクアラインのって千葉に。

そのまま圏央いって途中で電話。

ここ一人でも5000円と、かなりお高めだけど、薪使い放題ってこともあったので、何の準備もしていなかったので朝ホムセン寄る手間も省けていいかなぁと。

焚火にストーブにってっやってると結構使うしね。

チェックインも1時ってことで途中でのんびり買い出しして到着。

まだぽつぽつ空きもあって、すいててよかったかなんて思っていたらあっという間に満員状態で回りはファミグルだらけでソロは肩身が狭かった。

f:id:sobasuki:20170326225438j:plain

DDタープも一応タープとして使ってみた。

XLなのでやっぱ長さがあるね。

結局椅子コールマンのコンパクトフォールディングチェアに。

コールマン チェア コンパクトフォールディングチェア レッド 170-7670

コールマン チェア コンパクトフォールディングチェア レッド 170-7670

 

 タープのこげ茶とあちこち赤で行こうかなぁと。

ポールも赤いの新調。

 

 

 

あとおひとり様用七輪も投入。途中で買ったサザエを。うひひ。

f:id:sobasuki:20170326225507j:plain

肉も焼き焼き。やっぱ炭火はいいね。

f:id:sobasuki:20170326225519j:plain

無料でもらえる薪は建築材のあまりものみたいなやつ。結構大きいのがゴロゴロなので、斧とかのこぎりないとつらいかも。私は忘れていったので丸ごと燃やしたけど。。。あと、広場の端っこにごっそり積んであるだけだから、雨の日とかは使いにくいかも。

そういえば今回持って行った焚火台もおニューのやつだ。

安くて小さいの。

f:id:sobasuki:20170326230046j:plain

 

 

日中日が当たっているときは結構あったかかったけど、夜になるとなんだかんだで寒いね。

f:id:sobasuki:20170326225556j:plain

 

日が落ちてきたら、テントに入れた薪ストでぬくぬく。なんだかんだで最低気温は0度切るくらいだったのかなーー。ストーブパワーでテントは20度近くにしてたけど。

f:id:sobasuki:20170326230526j:plain

f:id:sobasuki:20170326225537j:plain

 

 

タープも霜が降りて結構バリバリに。

 

f:id:sobasuki:20170326225543j:plain

 

 

周りのお子さんたちは朝も早くから元気だったなぁ。

ささっと朝食食べて、帰り支度すまして、お昼にはおうちについたかな。

f:id:sobasuki:20170326225527j:plain

 

あ、そういえばこのキャンプ場は泊まると隣接された温泉に半額の400円で入れるのでそれは良かったかなー。でも5000円に含んでくれててもいいかなぁって感じだった。

サイト自体もそんなに大きくなく、景色も区画によってかもだけど、私の入った区画自体道路と同じ高さで平坦で特に良いわけでもなかったから、無料に薪っていうのを考えても全体的に見てどうしてもソロだと割高感があるかなぁ。でも温泉に入れるのはいいんだけどねぇ。

グループとかファミリーだと平坦で隣のサイトと仕切りがないっていうので使いやすそうな感じだった。1家族でも5000円と考えると、ファミリー向けなのかな。

 

 

 

BRISIE LEDランタン

着々とキャンプ準備中。

コンパクトにしていくことが目的だけど、キャンプ言って料理とか楽しむのはやめたくない。

でも、なんだかんだ言っても私の場合キャンプ言って飲み食いするのが楽しみなわけで、それを削るのは本末転倒なわけで、やっぱり好きなものを飲み食いしてそれが居心地いい空間であれば目的は達するんではないかと。

って言い訳をして、足りないもの変えたいものを買い足したり買い替えたりしていって。そりゃヤマトのおっさんとかも悲鳴を上げるわけで。

 

今回買い替え候補に挙がったのはランタン。

燃料を使う本格的なランタンもあこがれるしいいなぁと思うんだけど、やっぱり面倒そうだし、結構かさばりそうだしでなかなか手が出ない。

とくに私はキャンプ行ってもあんまり明かりがなくっても平気なんだよね。。。

夜目が効くとというか。

で、今使っているのは定番の電池式。電池さえあれば手軽にいつでも使えるし家に常備してあってもよさそうってことで買ったやつ。

 

 明るいし防水だし使い勝手はすごく良かったけど、結構かさばるんだよね。電池も単一3本とか使うので呼び含めると結構な重さ。

ってことで追加で買ったのがソーラーパフ。

 

Landport ソーラー式エコライト solar puff ソーラーパフ ウォームライト PUFF-15WL

Landport ソーラー式エコライト solar puff ソーラーパフ ウォームライト PUFF-15WL

 

 畳めるのですごく薄くなって軽い。しかも明るすぎないけど、それなりに明るい。

つくりも工夫されていて柔らかな光が拡散してとてもいい感じ。燃料はソーラー充電のみなので充電し忘れるとアウト。残の容量がどのくらいなのかもわからないっていうのがちょっと困ったところ。あ、あと軽いので突風で飛んでいく。

とはいえ、これは非常に満足していて必ず使ってる。

やっぱりぼんやりとした明かりでものすごく雰囲気がいいのがポイントかな。

明るさを求める人には物足りないかもしれない。

 

 そういえば、Sotoのガスランタンももってるし、毎回持っていくし予備のマントルも買ってあるけどたぶんこれ数回しか使ってない。

ソト(SOTO) レギュレーターランタン ST-260

ソト(SOTO) レギュレーターランタン ST-260

 

 使わない理由がやっぱり電池式やバッテリー式と違って面倒っていうのがあるのかなぁ。あと、ガス缶と直結なので結構場所とるんだよね。テーブルの上に置いておくととくに。

明るさは暖色系の明かりでそれなり。ガスの量に比例して明るさは上がるけど、その分燃料の消費は早いしガスの音もでかくなる。

でも、明かりはガスを燃やしているだけあって心落ち着く明かり。暗闇でみてたらまず寝る。そのぐらい心地いい。ほんと手軽じゃないってだけで使ってないのかなぁ。

 

明かりだけでもこのくらいずぼらなので本格的なランタンに手を出すのはまだまださきかなぁ。。。

 

色々物色していたらこんなのを見つけた。

 USBで充電できるバッテリ内蔵式で、携帯バッテリにもできるってやつ。

もっと小さいのでは1800mAhとかももあるのかな。

 

最近はスマホ用にキャンプ場にもモバイルバッテリ必ず持って行っているんだけど、これがあればランタンとモバイルバッテリが1つにできる!

値段も結構安い10000mAhあれば私のiphoneも1回以上は満充電できる!

最近持って行ってるカメラも充電できる!と飛びついてしまった。

 

 んでさっき届いたBRISIE LEDランタン

f:id:sobasuki:20170314214942j:plainf:id:sobasuki:20170314220226j:plain

商品ページの写真ではもっとでっかいと思ってみてたら意外と小さい。

長さはマウスくらい。太さは350mのジュースよりは細いけど、缶コーヒーよりは太いかな。重さも想像よりかるい。明るさもそこそこあるし結構よかったかも!

オレンジ色のカバーが前後二か所ついていて、USBのinputとoutput 充電用と給電用。

あとは簡易的な残容量のインジケータと吊り下げようのフックがついてる。

これならちょっとリュックに忍ばせておくのも良いかもって感じだったなー。

10000mAhのモバイルバッテリとLEDランタン買えば2000円くらいでそろうかもしれないけど、これはそれがセットになって一応IP65防水防塵はあるしってことで、結構よかったかも。

バッテーリの具合とかは実際使ってみてからだけど、今の時点では全体的に好感触。

 まだまだ今週はポチったものが届くので楽しみ~。

キャンプ準備 DDタープXLとか

 

ソロでいくにしても荷物が多い。結構持って行っても使っていないものもあるんだよね。

でも、置いて行って現地で持ってくればよかったーってなるのも悔しいから結局持って行っちゃう。

特にかさばるのが食器とか調理関係。

これは事前に作るものとか決めないで行くのが悪いと思ってる。

ソロの時は当日の朝スーパとか道の駅で売ってるもので作るもの考えるから、ないと困るが発生しやすい。

あとは小物類。乾電池とか小さいものからポール類、ランタンスタンドとか焚火用のポールなんかも意外とかさばる。

ただ、あんまりにもこざっぱりとしたスタイルは自分に合っていないと思うので最低限は持っていきたい。

 

で、なんでDDタープになるかというと、、、

tahoe gearのワンポール地味に設営面倒(10角形なので最低10か所ペグダウンだし、張り綱全部貼ったら20、、、

sobasuki.hateblo.jp

あ、tahoe gearのワンポールも飽きたわけではなく。。。上の記事でも書いたかもしれないけど、ちょっとちゃちいロープ類を黒のロープで全部張り替えた。30本もあったよロープ。。。

f:id:sobasuki:20170311224757j:plain

ついでに自在を三角の赤いやつに変更。ちょっとでかかったけど。。

 

白(グレーだけど)黒でさし色に赤でちょっとかっちょくなるかな~。

あとは鍛造ペグも20㎝のやつ10本追加。。。 

 

 で、ソロの時はここで引きこもりスタイルなのでタープ張ってなかったんだけど、やっぱりオープンエアのほうがいいかなぁとか考えて、かつ、荷物を減らしたい、tahoe gearは夏場暑そうとかいろいろ考えていたら、DDタープに行き着いた。

 

DD Tarp XL (Olive green)

DD Tarp XL (Olive green)

 

色は コヨーテブラウン!

 

これなら夏場とか荷物減らしたいときとか簡易的なテントにもできるし!

ってことで、合わせてポールも新調。

 

 色は赤!シールははがした!2セット購入

yahooショッピングでもっと安いのあったかも(外袋なし)

f:id:sobasuki:20170311224845j:plain

 

 

これでなんとなく、サイトのイメージがわいてきたので早く行きたい。

けど、DDタープXLをテント代わりに張っちゃうと、やっぱりタープがもう一つ必要になるんじゃないかなぁって気がしなくもないけど。。。

 

と、荷物減らす予定がこのままじゃまた増えそうなのでこの休みのうちに整理しなくては。。。

 

この椅子もほしいんだよなぁ。。。 

コールマン チェア コンパクトフォールディングチェア レッド 170-7670

コールマン チェア コンパクトフォールディングチェア レッド 170-7670

 

 

 あとこの赤いやつ。性能ってよりもう形と色で。。。

コールマン パーティスタッカー25QT レッド 3000000602

コールマン パーティスタッカー25QT レッド 3000000602

 

 

f:id:sobasuki:20170311224959j:plain

こんなのも買っちゃったし。。。

やっぱり荷物が減る気しない。。。

 

キャンプ(花はなの里)2017/02/18

今年は月に1~2度休日出勤もあってなかなか遊びに行けてない。

しかも年末の交通事故の影響でいまだに手が痛く、いつも以上に腰が重い。

でもさすがに行きたいが募り。。。

ただ、土曜の朝は仕事の都合もあって、うまくいかない場合、電話がかかってくるかもしれないと思い、予約はしないまま、金曜の晩は飲みに行った。

まあ、明日は無理だろうなと思いつつ。

飲みだしたら楽しいもので、五反田で結構、、、しこたま?飲んだ。

4~5軒回ってから終電間際に家に帰る。帰ってシャワーだけ浴びて即寝。

朝5時過ぎに目が覚める。トラブった場合7時~8時くらいに電話があるなと思いつつ、ゴミ出ししたりして時間をつぶす。

8時過ぎても電話が来ない。無事に行ったみたい。眠気は少しあるし、今から荷造りして買い出しして、、、。うーむ。

とりあえず空いてるか電話だけしてみて空いてなかったら今週はあきらめようと思い、前から少し気になっていた花はなの里へ電話してみたら空いてますよとのことなので、今日行きますと伝えて慌てて準備。時計は9時過ぎ。

一人なんで最低限の荷物だけ準備してなんだかんだで10時。食材や雑貨の買い出しして11時半。キャンプ場に向かって12時過ぎ。到着。近い。

hanahananosato.com

 

棚田を利用したキャンプ場で都心より90分というアクセスの良さのキャンプ場。

たくさんの猫や犬などがいて、動物好きにはたまらない。

f:id:sobasuki:20170220212852j:plain

f:id:sobasuki:20170220212848j:plain

f:id:sobasuki:20170220212845j:plain

 

 

cafeも併設されていて昼時はcafe目当てで来ているお客さんもいるみたいな感じだった。

キャンプサイトは今日はすいているらしく、棚田の1段を一組が貸し切りでできる感じだった。

今回はワンポールテントで土間スタイル。タープなし。荷物はできるだけスタイル。

ただ外で寝たかったキャンプなので料理もそこそこ。酒の肴とまきストーブがあればいいやっているお気楽スタイルだったので、ついて小一時間で設営完了し、ビール飲んで即昼寝した。

f:id:sobasuki:20170220213556j:plain

去年かったちびストーブも使いたかったし。。。

 

 

 

f:id:sobasuki:20170220212855j:plain

気温も日中は10度近くであったかい。テント内で薪ストーブ焚くと気温+10度くらいになるので熱いくらい。あとはもう適当に飲んで食って寝ての繰り返し。

f:id:sobasuki:20170220213552j:plain

 

たまに外を歩くとワンコがとことこあるっていたり。

夜も雨予報だったけど結局降らず、最低気温は深夜で0℃以上はあっし風もなかったので寒い思いもほぼせず。星もきれいに見えた。

f:id:sobasuki:20170220213603j:plain

昼寝から起きたら結局飲み食いするだけだったけど。

f:id:sobasuki:20170220213547j:plain

f:id:sobasuki:20170220213557j:plain

f:id:sobasuki:20170220213558j:plain

f:id:sobasuki:20170220213559j:plain

今回はのんびりしたかったのでキャンプ場でテントに引きこもってだらだらしただけだったけど、十分すぎる時間を過ごせたかなー。

夜中トイレで何度かは起きたけど、目覚めたのはなんだかんだで9時。軽く朝ご飯食べてのんびり撤収して12時くらいには帰路に就いたかな。

f:id:sobasuki:20170220213605j:plain

 

 

あ、でもテント引きこもり寄りはやっぱりタープ泊くらいの開放感があるほうが好きかもしれない。

今度はそうしようかなぁ。。。 

新テント tahoe gear bighorn 4-person

 

ふもとっぱらからの帰り道。ずっと寝ていたので体調は良く、でも、今回は申し訳なかったなーとかいろいろ考えての帰路。

東名海老名の手前あたりで渋滞し始めて車間がどんどんつまってく。

そんな時、ドンと。一瞬なんだかわからなかったけど、あ、突っ込まれた。

すぐ来るまとめて相手の方に警察と保険屋さんに連絡してもらって、あれこれ手続き。

はぁしんどい。

幸い体には大きなけがはなく、車だけがべっこり。

ほぼ停車状態だったこともあってこっちの過失はなしでした。

 

ほんと今回のキャンプは踏んだり蹴ったりだ。

その後病院行ったりディーラー行ったり保険屋さんとやり取りしたりであれこれ予定はつぶれるし。ほんとトホホ。

職場でそういえば前厄では?と指摘されてハッと。

 

とまあ嫌な事ばかり書いてもあれなんで。

表題の通り、新テントがデビューだったのですよ。

tahoe gear bighorn 4-person

ソロ用で薪ストーブとも相性がよさそうで、土間スタイルもできるようなワンポールを探していたところ、ヤフオクで新品が1万円ちょっとで落札できた。

あんまり聞いたことないメーカーだし、レビューとかブログほとんどなかったのでまあ、ばくちでかってみた。

ものはやっぱり値段相応かな?でもこの値段なら十分だとおもう。

f:id:sobasuki:20161220205910j:plain

しわしわだけど。

 

以下は感想

  • 十角形なのでペグうつのめんどくさい。
  • 張り縄が安っぽい(ナイロンぽい)
  • 自在がプラスチックで頼りない
  • 付属のペグはアルミ?のよくある普通の
  • インナーはない
  • グランドシートは結構厚い
  • グランドシートは簡単に取り外せる(プラスチックのバックルみたいなのでワンタッチ)
  • グランドシートとフライシートは面の頂点部分がバックルで止まってるだけなので、密閉はされない
  • 設営は普通のワンポールと同じだと思う(他知らないので比較できないけど&ペグは多い)
  • ベンチレータはてっぺんの黒いところの内側がメッシュになってるけど、一体型なので頭の黒いやつ自体はとれない。メッシュも縫い付けなので煙突出したりはできない
  • 側面のベンチレータは何か所かあって、内側がメッシュ。これも縫い付けてある
  • 透明の窓もついているけど、浮袋みたいなビニールでちゃちいし、最初はビニール臭い。窓はあかない。
  • 側面のベンチレータを大きく開けたい場合、張り縄で外から引っ張らなきゃいけないのでこれまたペグ必要
  • 付属のペグは30本くらい入ってた
  • テント自体をペグダウンするところの素材がプラスチックですぐ割れそう(私は早々に紐結んでそこをペグにひっかけました)
  • 出入口は前後二か所
  • 出入口の扉は片側のチャック
  • 色は写真で見るよりグレーっぽいかな
  • 高さは190cmくらい?3m*3mくらいの床面積
  • 中の広さはコット使うなら2つ入れてちょうどくらい?お座敷にするなら大人2+子供でいけるかな?

こんな感じかなぁ。

前回のエントリーの通り、あんまりキャンプできなかったので写真も少ない。。。

f:id:sobasuki:20161220210819j:plain

f:id:sobasuki:20161220210847j:plain

人とは滅多にかぶらなさそうなので、これはこれでいいかもだけど、夏は暑いかなー。